カナガンキャットフードは危険?愛猫に与えてみた口コミを紹介!

モグニャンと他のフードとの比較

モグニャンキャットフードと同じ株式会社レティシアンから販売されているカナガンキャットフード

ネットではカナガンキャットフードに対して様々な口コミが飛び交っており、実際に食べさせたことのある飼い主さんの声が聞きたいといった方もいらっしゃるでしょう。

 

そこで、愛猫のベルちゃんにカナガンキャットフードを実際に食べさせてみた口コミをご紹介します。

カナガンキャットフードが気になっている方はぜひ最後までご覧ください。

⇒⇒⇒カナガン最安値はコチラ

 

カナガンキャットフードを公式サイトから購入

では早速、カナガンキャットフードを実際に購入し、与えてみた口コミをご紹介いたします。

 

カナガンキャットフードを購入しました。

調べてみたところ、公式サイトが最もお得に購入できそうだったので、公式サイトから購入しました。

モグニャンの時同様に、注文から3日後に縦24センチ、横34センチほどの箱で配達されてきました。

 

モグニャンとカナガンとベルちゃんを並べてみました。笑

パッケージはモグニャンと比較すると内容量は同じですが、細長いですね。

 

パッケージ表面のアップ①です。

 

パッケージ表面のアップ②です。

平飼いチキンを70%使用と記載してあります。

使用されているチキンは、地面で平飼いすることによって余計なストレスを受けずに育てられたチキンであり、高品質です。

 

パッケージの裏面のアップ①です。

カナガンキャットフードのコンセプトが記載されています。

 

パッケージの裏側のアップ②です。

「名称」「内容量」「原産国」「原材料」「成分分析値」が記載されています。

 

パッケージ側面のアップ①です。

「チキン」「サツマイモ」「海藻」「マリーゴールド」「クランベリー」「カモミール」などの使用されている原材料の説明と、一般的な与え方についての記載があります。

 

パッケージ側面のアップ②です。

子猫と成猫それぞれの1日の給与量について記載されています。

 

最初は少し警戒してパッケージの周りをうろうろしていました。笑

 

カナガンキャットフードの粒の大きさ

カナガンキャットフードの粒の大きさを見ていきましょう。

お皿に出して見るとモグニャンに比べ大きめの粒のように感じました。

 

実際にモグニャンと比べてみると目視でもカナガンの方が大きいことが分かりますね。

左がカナガン、右がモグニャンです。

 

粒の大きさを物差しで測ってみました。

粒によって若干大きさの違いはありますが、直径1センチほどです。

 

カナガンキャットフードのニオイは臭い?食いつきは?

カナガンキャットフードのニオイが臭いという口コミも見受けられました。

確かにカナガンキャットフードのニオイは独特なものがあります。

濃いチーズのような強めのニオイですので、人間でも好き嫌いが分かれるでしょうし、臭いか臭くないかも個人によって感じ方が異なるでしょう。

 

しかし、我が家のベルちゃんの場合、初めてニオイを嗅いだ時から興味津々だったので、猫ちゃんからすると非常に食欲を注ぐようなニオイなのかもしれません。

 

ベルちゃんにお皿にカナガンを入れて差し出すと、ニオイを嗅いですぐに食いつきましたし、その後もあっという間にお皿が空になったのです。

そして、3ヶ月与え続けてみましたが、カナガンを食べなくなるなどということは一切ありませんでした。

我が家で検証した結果、カナガンキャットフードの食いつきはとても良いという事がわかりました。

 

ウンチの状態は?臭くなる?下痢になる?

カナガンキャットフードの口コミには「ウンチが臭くなる」「下痢になった」などという口コミがあります。

ウンチの状態に関して、実際に3ヶ月愛猫にカナガンキャットフードを与えてみた我が家の場合をご紹介します。

 

ウンチのニオイに関しては口コミのように「やや臭くなったかな?」という感じです。

ウンチをするたびに、ニオイが気になって耐えられないというほどのレベルではなく、たまにプーンと臭いにおいがしてくるくらいです。

カナガンのフードのニオイ自体が強いので、ウンチが臭くなってしまうのも自然のような感じがしますね。

 

下痢になったという口コミがある件に関してですが、我が家の場合3ヶ月間、下痢や軟便になるという事は一切なく常に健康的なうんちをしていました。

下痢になってしまった方は、カナガンキャットフードが猫ちゃんの体質に合わなかったり、与え方に原因がある可能性もありますので、一度見直してみる必要がありますね。

 

ウンチに関連した悪い口コミもあるカナガンキャットフード。

我が家で3ヶ月検証してみた結果、ニオイはややきつくなる印象を受けましたが、気になるほどではありませんでしたし、下痢や軟便をすることもなかったので、ウンチに関しても不満のないキャットフードだという事がわかりました。

⇒⇒⇒カナガン最安値はコチラ

 

ステマ?カナガンキャットフードのネット上の口コミ

カナガンキャットフードに対する口コミをご紹介します。

 

カナガンキャットフードの良い口コミ

カナガンキャットフードの良い口コミから見ていきましょう。

カナガンを使って一年半になります。レビューみたいな下痢、嘔吐一切ありません。雑種の2歳の三毛猫ですが、逆に獣医さんから毛艶がとてもよいと褒められます。食い付きもよく、しっかり食べてくれます。以前は、ロイヤルカナンでしたが、変えて本当に良かったと思ってます。

引用:amazon.co.jp

 

とても食いつきはいいですよー!原材料も他のものに比べ安心ですし、お値段貼るだけあります。

引用:amazon.co.jp

 

ウンチも、よく出て、健康的です。
贅沢で好き嫌いの多い、我家の子も、よく食べます。

引用:amazon.co.jp

 

ペットフードに関しては国内産は未熟で信用ならない、と見比べていたところこちらを見つけました。ドッグの方は犬も喜んで食べていたので今度は猫でもチャレンジ。食べない、アレルギーが出た、等は単純に個体差ですよね…人間で置き換えて考えてみると良いと思います…w我が家では満足★5です(^-^)

引用:amazon.co.jp

 

これを食べるようになって19歳の子が下痢をしなくなりました。
し、15歳の子の便秘も良くなりつつあります。

引用:amazon.co.jp

 

新米猫ちゃん、新しい猫ちゃん、ともに、カナガンにしてから、食いしん坊になりました。
毛並みがとても良くなりました。

引用:amazon.co.jp

 

食いつき良かったです!こちらのレビューを見て不安でしたが問題なく食べてくれました!

サイトが怪しいなど色々ご意見ありますが(確かに調べれば調べる程怪しくなってくる)品質は間違いなく良いので気にせず購入する事をオススメします。

引用:amazon.co.jp

 

ご覧いただいたように、カナガンキャットフードの良い口コミとしては以下のようなものがありました。

  • 食いつきがいい
  • 毛艶・毛並みが良くなった
  • 下痢をしなくなった
  • 嘔吐などのトラブルもない
  • ウンチも良く出て健康的
  • 原材料が安心

 

カナガンキャットフードの悪い口コミ

カナガンキャットフードの悪い口コミについてご紹介します。

最初は、勢いよく食べましたが、2ヶ月位たってから、食べる度に嘔吐。そして、血便がしてしまい。病院へ…..。
消化不良でした。
猫ちゃんには、可愛いそうな事させてしまいました。

引用:amazon.co.jp

 

何を食べても大丈夫なうちの猫ちゃんが初めて下痢!!!この商品に変えた瞬間!!
Amazonではなく、カナガンの公式サイトで買いましたが、ほかの方たちが騙されないようにここにもレビュー書きます!
それぐらい最悪でした・・・。

引用:amazon.co.jp

 

うちのニャンは全く食べませんでした。保護したお外のニャンも食べませんでした。いろんなサイトで評判は良いようですが、、、

引用:amazon.co.jp

 

ニャンコに不必要なものは使ってないとのことで 食いつきも良いとのことだったので期待して買ってみたのですが うちのコは全く食べず ちびっと匂いを嗅いだだけで終わりました

引用:amazon.co.jp

 

最初、便の臭いは仕方ないのかなと思っていました。ところが2ヶ月過ぎたころから黒く固まる目ヤニが拭いても拭いても出てくるようになり、3ヶ月目で尿路結石が再発し血尿が出ました。即、元のフードに切り替えて今で2ヶ月、血尿も出ず、目ヤニも止まりました。

引用:amazon.co.jp

 

ロイヤルカナンを食べていた猫に、口コミがよいので、購入してみましたが、色々手をつくしましたが全く食べてくれませんでした。内容は優れているのかもしれませんが、口コミが嘘っぽく感じました。

引用:amazon.co.jp

 

カナガンキャットフードの悪い口コミとしては以下のようなものがありました。

  • 嘔吐した
  • 下痢や血便になった
  • 食いつきが悪い
  • 尿路結石や血尿などの尿トラブル
  • ステマが気になる

 

カナガンキャットフードは優れたキャットフードですが、ネット上では上記のような悪い口コミが目立ちました。

カナガンの悪い口コミは特にAmazonが顕著ですが、このアマゾンのレビューには不可解な点があります。

Amazonレビューの不自然さについては、他の記事で解説しておりますのでよろしければご覧ください。

 

以下の記事はモグニャンに対しての悪い口コミについてAmazonレビューでの不可解な点も含めて解説しています。

モグニャンに対しての記事になっていますが、カナガンキャットフードにも同じことが言えますので参考にしてください。

⇒⇒⇒モグニャンの口コミはステマ?危険なキャットフードか大検証!

 

カナガンキャットフードの与える量とは?子猫と成猫で違う?

カナガンキャットフードの与える量についてです。

パッケージ側面に子猫と成猫それぞれの1日の適正給与量について記載されていますので、そちらを元にお伝えしていきます。

 

カナガンキャットフードを子猫に与える際の正しい給与量

子猫に与える1日の適正給与量を表にまとめてみました。

年齢1日の給与量(g)
2ヶ月以下20~30
2~4ヶ月30~55
4~6ヶ月55~75
6~12ヶ月75~

子猫に与える場合は上記の給与量を守るとともに、よく観察して、フードの硬さや与える回数などを猫ちゃんに合わせて調整してあげてください。

子猫は消化器官が未発達です。

下痢が続く場合は、与え方に問題がある可能性も高いです。

 

カナガンキャットフードを成猫に与える際の正しい給与量

成猫に与える際の1日の適正給与量についても表にまとめました。

体重(kg)1日の給与量(g)
2.5kg以下25~35
2.5kg~3.5kg35~45
3.5kg~4.5kg45~60
4.5kg以上60~

基本的にこの給与量を守ることをオススメしますが、個体差や体調・体型を考慮して必要に応じて、調整しながら与えるようにしてください。

 

カナガンキャットフードは高い?コスパは優秀?

続いてカナガンキャットフードのコスパについてです。

子猫と成猫それぞれの1日の給与量を元に、1日のコストと1ヶ月のコストを算出しました。

 

1日のコストの算出方法は以下の計算式で算出しています。

3,960円(定価)÷1,500g(容量)=2.64(1gあたりの価格)

分かりやすいように、1gあたりの価格の2.64は2.6円として計算しています。

 

1ヶ月のコストについては、上記の計算式で求めた、1日のコストに30日をかけて計算しました。

 

子猫

2ヶ月未満

1日の給与量:20~30g

1日のコスト=52~78円

1ヶ月のコスト=1,560~2,340円

子猫

2~4ヶ月

1日の給与量:30~55g

1日のコスト=78~143円

1ヶ月のコスト=2,340~4,290円

子猫

4~6ヶ月

1日の給与量:55~75g

1日のコスト=143円~195円

1ヶ月のコスト=4,290~5,850円

子猫

6~12ヶ月

1日の給与量:75g~

1日のコスト=195円~

1ヶ月のコスト=5,850円~

成猫

2.5kg未満

1日の給与量:25~35g

1日のコスト=65~91円

1ヶ月のコスト=1,950~2,730円

成猫

2.5~3.5kg

1日の給与量:35~45g

1日のコスト=91~117円

1ヶ月のコスト=2,730円~3,510円

成猫

3.5~4.5kg

1日の給与量:45~60g

1日のコスト=117~156円

1ヶ月のコスト=3,510~4,680円

成猫

4.5kg以上

1日の給与量:60g~

1日のコスト=156円~

1ヶ月のコスト=4,680円~

表を見て分かるように、最もコストが高くなるのは子猫の6~12ヶ月です。

この時期は成長期であるため多くの栄養を必要としますし、猫ちゃんの人生において最も給与量が増える時期でもあります。

 

市販のフードと単純に価格だけで比較すると高いと感じてしまうかもしれませんが、栄養面や安全性を考慮すれば価格に見合ったキャットフードです。

愛猫を大切な家族だと考えるのであれば、決して高くないと言えるでしょう。

 

また、今回の計算で使用した3,960円の定価というのは、通常購入の場合の価格です。

公式サイトから定期コースに申し込めば最大で20%OFFになるので、コスパをグッと高めることができます。

解約も1回の注文から可能なので、購入するのであれば定期コースに申し込まない理由はないですね。

⇒⇒⇒カナガン最安値はコチラ

 

カナガンキャットフードを与えてみた結果

カナガンキャットフードを我が家の愛猫に3ヶ月与えてみた印象としては、悪い口コミで言われているような症状も現れず、非常に満足度の高いキャットフードだということです。

特に食いつきに関しては、私が今まで試したキャットフードの中で1番良かったです。

ある日を境に食べなくなるという口コミもいくつかありましたが、我が家の愛猫は3ヶ月間毎日ガツガツ食いついていました。

 

また、愛猫のベルちゃんは以前、度重なる下痢に悩んでいました。

フードをモグニャンに変えたら治まったのですが、その後カナガンを試す際は、また下痢をしてしまうのではないかと、とても心配でした。

それでもカナガンを与えていた3ヶ月間、下痢をすることなく過ごせたのは、大変評価できるポイントです。

 

我が家は、最終的にモグニャンに落ち着きましたが、今後もしモグニャンから他のフードに切り替えるとしたら間違いなくカナガンキャットフードを選択します。

 

まとめ

この記事では、カナガンキャットフードを愛猫に与えた口コミについてご紹介しました。

ネット上ではカナガンキャットフードに対する悪い口コミも目立ちますが、我が家の愛猫に3ヶ月間与えて検証してみた結果、体調を崩すことも一切なく、喜んで食べ続けくれたので自信をもってオススメできるキャットフードです。

 

公式サイトの定期コースから申し込めば、最大20%で購入できてお得ですし、カナガンの定期コースは1回のみの注文でも解約することが可能です。

愛猫との相性もありますので、気になっている方はネット上の口コミだけに左右されるのではなく、まずは試してみてはいかがでしょうか?

⇒⇒⇒カナガン最安値はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました