発売から5年以上が経ったシンプリーキャットフードですが、実際に利用して使用した飼い主さんからの評価は賛否両論ですね。
また、販売店などを設けず、通信販売のみで取り扱っている商品のため「怪しい」という声も途絶えません。
「愛猫には値段が高くても良いフードを与えたい」と考えている飼い主さんも多いことでしょう。
はたして、シンプリーキャットフードはそのような飼い主さんの願いをかなえてくれるキャットフードなのでしょうか。
この記事では、シンプリーキャットフードの特徴や良い口コミ、悪い口コミを紹介します。
そこからどんな猫ちゃんにお勧めなのかを紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
コンテンツ
シンプリーキャットフードの特徴
まず、シンプリーキャットフードの特徴から見ていきましょう。
シンプリーキャットフードには大きくわけて3つの特徴があります。
グレインフリー(穀類不使用)
猫ちゃんの健康は毎日しっかりと食事を摂るところから始まります。
人間は毎日炭水化物としてご飯や麺など穀物が主の食事をしていますが、猫ちゃんに炭水化物は必要ありません。
猫ちゃんは腸が短いので小麦などの穀物は消化されにくく、消化器官に負担を与えてしまいます。
穀物を摂取することによって、アレルギーを引き起こしてしまう事もあるのです。
そのためにシンプリーは、猫ちゃんの今後の体調維持を考えたうえで、グレインフリーとして提供されています。
高品質タンパク質73%配合
猫ちゃんは非常にデリケートな動物です。
必要な栄養素を取りすぎてしまうと肥満などの対象に、また摂らな過ぎてしまうと様々な合併症を招いてしまうこともあります。
その中でも一番取り入れたい栄養素がタンパク質です。
シンプリーは、猫ちゃんにとって重要な成分の一つであるタンパク質をたっぷり73%配合しています。
愛猫が喜ぶ美味しさ
猫ちゃんは食のこだわりが強いです。
猫ちゃんにとって美味しくなければ、どんなに栄養が豊富なフードであっても食べてくれません。
シンプリーキャットフードは、猫ちゃんが食いつく厳選素材を使用しています。
1粒1粒に濃厚なフレーバーソースでコーティングし匂いから美味しさを誘い、生サーモンをベースに生マス、乾燥サーモン、ニシン、白身魚、さらにサーモンスープをたっぷり使用し猫ちゃんの食欲を誘うような工夫がなされています。
シンプリーキャットフードの成分
続いてシンプリーキャットフードの成分について見ていきましょう。
シンプリーのキャットフードには猫ちゃんの健康状態、今後の健康維持を守るために必要である栄養素をしっかりと食事に取り入れています。
成分分析 |
粗タンパク質37.00% 脂質20.00% 粗繊維1.50% 粗灰分9.50% 水分7.00% オメガ6脂肪酸1.33% オメガ3脂肪酸3.89% カルシウム1.89% リン1.32% カリウム0.60% マグネシウム0.13% ナトリウム0.80% エネルギー(100gあたり)約380kcal |
これだけ見ると「何が重要なの?」「成分について詳しくないからわからない」と思う方もいらっしゃいますよね。
でも猫ちゃんにとってどの成分がどれだけ配合されているかは重要なのです。
そのために猫ちゃんに必要な栄養素を簡単に説明します!
ご存じの方も多いと思いますが、猫ちゃんは人間やワンちゃんと違って肉食で、高タンパクな食べ物が好物です。
そして栄養面を考えると、猫ちゃんに必要な栄養素は約40種類あると言われています。
さらに必要な順番に並べると、
タンパク質→脂肪→ミネラル→ビタミンの順になり、猫ちゃんは炭水化物を必要としません。
その順番を理解したうえで表を見返すともちろん上にはタンパク質が来ます。
またその次に必要な成分の脂肪も、しっかりと脂質というように成分表では記載がされていますよね。
シンプリーキャットフードは猫ちゃんに必要な栄養素をしっかりと配合しており、安心して愛猫に与えることができるでしょう。
シンプリーキャットフード原材料
シンプリーキャットフードの原材料には様々なものが使用されています。
ホームページにもしっかりと内容が記載されているので、購入を考える際には参考にするべきでしょう。
原材料名 |
骨抜き生サーモン(31%)、サツマイモ、乾燥ニシン(12%)、乾燥サーモン(11%)、ジャガイモ、サーモンオイル(8.1%)、乾燥白身魚(6.5%)、生マス(4.65%)、サーモンスープ(2.3%) ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸第一鉄水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム) ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE) アルファルファ、クランベリー、タウリン、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ |
原材料についても「こんなに書いてあっても何がいい成分なのか全然わからない!」ってなりますよね。
前項でもお伝えしているように猫ちゃんにはタンパク質が必要です。
そのためサーモンやニシン、マスなどの魚介類などのタンパク質が中心にフードの中に組み込まれています。
シンプリーではこの高品質タンパク質を73%も含んでいますので栄養不足になるのを助ける働きをしています。
また、では魚だけしっかりと取れば十分なのかという話ですが、そういうわけではありません。
むしろ魚ばかりを取りすぎてしまうと、代謝が行われなくなってしまい、魚の消化物が酸化し病気になってしまうこともあります。
そのためにほかの成分と組み合わせ、十分な摂取量で食事ができるように計算されています。
シンプリーキャットフードの良い口コミ
シンプリーを使用してくれている人には長年愛用してくださっている飼い主さんが多くいらっしゃいます。
実際に店頭で売っているほかの商品と比べて購入してくださっている方がほとんどです。
良い口コミは本当に多くありますが一例をご紹介します。
健康維持面
食いつきよりも健康面が気になって変えた
家の猫は特にどんなキャットフードを出しても「食いつきが悪くなる」ような事はあまりない食いしん坊だったので、食いつきの悪さは気にしていませんでしたが、そのなんでも食いつき良く食べてしまう為に、適当に良く聞くメーカーのものを与えてしまっていました。
添加物などを一切使わないという謳い文句を信じて一度注文してみましたが、いつもどうり食いつきも良く、美味しそうに食べていました。
本来の目的だった健康面での効果もいつもあった目やにがなくなったり、毛が柔らかくなったように感じました。
引用:みん評
我が家の小太りネコにシンプリーのキャットフードをあげてみた
我が家の可愛いねこちゃん、子供の頃欲しがるだけキャットフードをあげてしまったせいか運動キライの体質のせいかぷくぷくと太ってしまい現在7キロくらいあります。
健康のために体によいキャットフードをあげたいと思いシンプリーのキャットフードを選びました。
うちの子はキャットフードの味にはうるさく偏食気味で、エサが好みでないと全く一口食べて後は手を付けないということもたまにあるのですが、食いつきがよいので安心して食べさせてあげられます。
引用:instagram.com
食い付きが良い。
我が家は公式で購入してます。
以前はピュ○ナワンで切り替えたら、驚くぐらいの食い付きで、とても美味しそうに食べてくれます。
個人的にはカナガンの方のがっつきの方が上をいってたかな‥。シンプリー期間の毛艶も良かったです。
引用:Amazon
うちの猫を救うかも?
うちの猫は18歳最近は食事量が減りかなり痩せ、
歩く事すらままならなくなってしまい、点滴もするようになりました。
やせていっている中、色々ウェットフード中心に餌探しをしていましたが、
試しに買ってみたところ自ら進んで食べてくれたのがこのドライフードでした。
(カナガンと迷いましたが、こちらの方が高齢向きかなとシンプリーを選びました)
これからもっとたくさん食べて体重が少しでも戻ってくる事に期待しています。
引用:Amazon
食いつき
よく食べるようになりました
あまり食欲がなく毛艶も良くないので、もしかしたらキャットフードが悪いのかもしれないと思い、評判が良かったシンプリーを試してみることにしました。
グレインフリーで高品質の原料を使っているせいか、前のキャットフードと比べて食いつきがいいので驚きました。
前のキャットフードはグレインフリーじゃなかったので、消化が上手くできなかったのかもしれません。
シンプリーは栄養バランスも良いのですが、価格がちょっと高いので、もう少し安いと経済的に楽です。
引用:みん評
高齢の猫ちゃんにも安心
私の家には今年10歳になる猫がいます。去年尿路結石を作ってしまうなど飼い始めた頃に比べると病気が増え、食欲も低下気味でした。
しかし、シンプリーのキャットフードに変えたところ、とても元気になったように感じます。特に食欲旺盛になったことには本当に驚きました。
人間の私たちにはわかりませんが、それほどおいしいキャットフードということでしょう。
引用:みん評
食い付きとっても良いです
カナガンに続いて、術後の為に購入しました。二匹の猫が封を開けたら匂いにつられて寄ってきました。姉にモグニャンを貰い喜んでいたのでサ-モンが好きな家の子猫にも飼ってみました。
引用:Amazon
食いつき、毛ツヤ、体調どれも◎コスパの良い商品です
こちらの評価はあまりよくありませんが、個人&個猫?的にはとても気に入っています。
使用素材など気をつけてくださり安心して与えられます。
今まで与えてきたプレミアムフードの中でも全体的にコスパがよく我が家の猫には合っていました。
こちらのレビューでも、与えたら体調を崩したという内容を見受けられますが、フードの影響は約3ヶ月後から出てくると聞きます。
早くても1ヶ月後という話なので、この商品の影響だけとは一概に言いがたいのではないでしょうか。
それに切り替えには約10日必要で新しいフードを毎日10%ずつ増やしていくのが良いとされています。
そうしないと嘔吐、下痢などで体調を崩し愛猫に負担をかけてしまうからです。
なので、気になるかたは、まずこの1.5kg商品から少しずつ試してゆっくり様子をみてみてください。
引用:Amazon
良い口コミまとめ
|
などさまざまな好評をいただいています!
良い口コミを投稿してくださってる皆さんは、術後や老猫など体調管理に気を付けたい愛猫を飼育していらっしゃる方も見受けられました。
シンプリー公式サイトはコチラ
⇒⇒⇒シンプリー公式サイト
シンプリーキャットフード 悪い口コミ
悪い口コミと聞くと、「やっぱり買わない方がいいんじゃないか」と思ってしまいますよね。
しかし、悪い口コミの中にも実際に購入するときの参考になるものが多くあります。
何かを購入する際は良い口コミばかりではなく必ず悪い口コミも参考にすると購入する際の大きな手助けにもなります。
健康維持面
残念ながらの結果
うちの子2匹とも翌日から軟便→下痢→血便になり、ニュートロをメインにカナガン、シンプリー、モグニャンと切り替えていきましたが、与えるのをやめました。ホント良いことばかり書いてあったものを真に受けて大金つぎ込んだアホな猫バカです。お腹を壊すのは、与える量とか、ガッついて食べるから、みたいな事書いてあって、それも鵜呑みにして信じてあげてたけど、ニュートロとヒルズに変えると治るので、コレは違うよねと気づくのに数ヶ月。どんなに良いものでも、御多分に洩れずうちの子にも全く合わなかったです。
夏の暑い時期に配送された餌は、やはり熱くなっていて酸化が進んだのか?とも思いましたが、
給餌をして体調が日々悪くなり、なんだか動物実験してしまったような嫌な思いに…罪悪感が募ります。
しかも、1度登録した個人情報が自分で削除もできない!一刻も早く退会させてほしいし、個人情報消させてください!ってメールしたが、土日祝はお休みでーすって😣困っちゃうわー。
引用:Amazon
信用面
値段分の価値無し
アフィリエイト報酬3000円。
そりゃどこのブログも比較サイトもオススメしますよね。
実態は、この値段を出して買うほどではないです。
引用:Amazon
食いつき
種類が少ない!
喜んで食べていますが、味を変えてあげたいので、チキンや肉系もあるといいのですが!
500gぐらいの小さいものが欲しい。
グレインフリーのウェットタイプが欲しい。
引用:Amazon
最初だけでした
あげて2・3日だけは食べてくれました。が、それ以降はカナガンを頂戴とうるさく根負けしました。
6匹中、5匹のみでしたが・・
それと、これをあげて2日目にはお腹の弱い子達が下痢をしたので、我が家の子達には悲しいけど
サ-モンオイルがダメなのかも・・・・
カナガンもシンプリ-も全く食べない頑固一徹は1匹のみでした。
私としては、カナガンよりもシンプリ-を食べて欲しかったのですがお腹にも合わず食べないものは仕方がありませんよね・・
良いフードだと思うのですが・・・
臭いはタラの珍味のような臭いがしました。。
引用:Amazon
悪い口コミまとめ
|
と意見は様々ですね。
実際にサーモンの味しか発売されていないので種類は少ないのかもしれません。
また血便や血尿などはフードに関係していたのかは不確かです。
シンプリーキャットフードを与える際の注意点とは?
このような結果から、シンプリーキャットフードを長年愛用している飼い主さんもいます。
逆に愛猫との相性が悪かったために、使用するのをやめてしまったというケースも。
悪い口コミにはアフィリエイトがどうやら関与しているという情報も多いようですが、もしかしたら関与しているかは分かりません。
ただしアフィリエイトで紹介するということはおススメできる点があるから!と前向きにとらえるとこもできます。
これから購入をする際、追加購入を考える際に下記2点が参考になればと思います。
少量からあたえて
悪い口コミの中には2.3日で飽きてしまったという声も上がっていますが、もしかすると急にフードを全量、以前与えていたフードからシンプリーに切り替えている可能性もあります。
猫ちゃんは食べ物や環境の変化に非常に敏感な動物です。
1グラムでも変えていてもわかってしまうような動物なので、フードを切り替える際は10日を目安に長いスパンでフードを変更していくことをおススメします。
目安としては1日ずつ以前のフードの10%分を変更していくことです。
それでも嫌がってしまって食べない場合はさらに少なめにしたり、ふやかして与えてみると良いでしょう。
血便・血尿は給餌量を疑って
さらに、悪い口コミの中には「食いつきがいいけど血便・血尿になりました。もう絶対与えません」といったものもありました。
そういう人は、給餌量目安以上に与えている可能性があります。
シンプリーのホームページにも記載されていますが、猫ちゃんに与える給餌量は決まっています。
それもどのメーカーも同じ量ではなく、メーカーごとに成分と照らし合わせ給餌量を決めています。
私たち飼い主がしっかりと管理をしなければ、愛猫も健康状態を維持できません。
血便・血尿になる原因もフードに原因がある可能性もありますが、飼い主の管理不足に問題があるかもしれません。
一度振り返ってみてください。
楽天?Amazon?シンプリーキャットフードの最安はどこ?
シンプリーのキャットフードはどこで購入すれば、最安でお得に購入できるのでしょうか。
公式サイトでの購入が最もお得!
シンプリーキャットフードは、ペットショップなどの実店舗では販売しておらず、通販でしか購入する事ができません。
しかも、現在は公式サイトのみの販売となっています。
そのため、最安値は必然的に公式サイトということになってしまいますが、公式サイトでの購入には特典があり大変お得です。
公式サイト⇒⇒⇒シンプリー公式サイトはコチラ
現在、シンプリーは公式サイトで1.5㎏3,960円(税抜)で販売されています。
定期コースを利用すれば、1.5㎏3,564円(税抜)になります。
さらに、下記画像のように、定期コースでまとめ買いをすると、1.5㎏3,168円(税抜)まで値引きして購入する事が可能なのです。
それだけでなく、画像のように10,000円以上で送料・代引き手数料無料、フードスクーププレゼントなどといったお得な特典もあるのです。
絶対といっていいほど定期購入がお得です。
ただ、定期購入する場合に気を付けておきたいことがあるので事項で紹介しておきます。
定期購入する際に気を付けたい2つの事とは?
シンプリー公式サイトからの定期購入は大変お得であり、安く購入する方法も紹介しました。
ここではシンプリーを定期購入する際に気を付けてほしいことを点2お伝えします。
シンプリーの購入が初めての場合は、まとめ買いをしない
1つ目の注意点として、シンプリーを初めて食べさせるという場合は、まとめ買いをしないという事です。
なぜなら、まとめ買いをしてお得に購入できたとしても、愛猫が食べてくれなかったら無駄になってしまうからです。
そのような事にならないように、初回の注文に関しては1袋での購入をオススメします。
まとめ買いは大変お得ですが、愛猫との相性をしっかりと確認することを優先してくださいね。
定期コースの解約はお届け日の7日前までに行う
シンプリーの定期コースは、定期コースとは言っても初回から解約が可能です。
なので、定期コースでお得に購入し、実際に愛猫との相性を試してみて、ダメならすぐに解約することもできるので安心です。
しかし、解約する際は次回お届け日の7日前までに解約手続きをすることを忘れないでください。
次回お届け日の7日前までに解約しないと、自動的に新しい商品が送られてきます。
次回、購入はしないと決めた時点ですぐに解約手続きをすることをオススメします。
解約手続きは簡単ですし、ネット上で即座に完結するので難しく考える必要は全くありません。
解約方法はこちらの記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
シンプリーが店頭に置かれない理由とは?
シンプリーのキャットフードは通販限定の商品なので店頭にはおいていません。
どうしてシンプリーキャットフードは店頭での取り扱いがないのでしょうか?
シンプリーが店頭に置かれない理由について、公式サイトでは以下のように説明されています。
「私たちはシンプリーをイギリスの生産者から輸入し、直接お客様のもとにお届けしています。これは、流通にかかるコストや日数をできるかぎり省き、少しでも新鮮なフードを、少しでも手頃な価格でご提供したいと考えるからです。また、いつ・どなたに・どれだけフードをお届けしたかを全て私たちで把握できますので、お客様からのご相談やお問い合わせに迅速・正確にお答えすることができます。」
引用元:シンプリー公式サイト
シンプリーが店頭に置かれずに、公式サイト限定販売としている理由は
- 新鮮なフードをお客様の元へ提供するため
- お客様の対応に迅速・正確に対応するため
このような理由があることが分かりました。
いずれもお客様の満足度を考えた理由となっていますね。
愛猫の健康を第一に考える私たち消費者としても、納得のできる理由です!
なぜ大手企業の楽天やAmazonでの販売がなくなった?
この点については私の憶測になってしまいますが、結論から言うと商品のイメージ低下を防ぐためでしょう。
転売業者によるイメージ低下と、さくらレビューによるイメージ低下を危惧したと考えられます。
それぞれ簡単に解説します。
転売業者対策
楽天やAmazonには転売業者も存在しています。
転売業者の中にはモラルが低く、低品質なフードを販売している業者もいるのが現実です。
実際に転売業者から購入し、パッケージが汚れていたり、賞味期限間近の商品が送られてきた等といった被害も出ています。
シンプリー販売元のレティシアンが新鮮な状態で提供したいと考えていても、転売業者に邪魔されてしまう場合もあるのです。
さくらレビュー対策
Amazonや楽天では商品レビューができます。
商品レビューは購入者が商品を購入する際に大変参考になるものであり、レビューの善し悪しで売れ行きが大幅に変わります。
しかし最近では、さくらレビューが横行しているのも事実です。
さくらレビューは、自社の商品に立て続に☆5をつけるといったものだけでなく、ライバル商品に☆1を付け、売り上げ低下に持ち込むという悪質なものまで存在します。
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、NHKの番組でも特集を組まれるくらい「さくらレビュー」は問題視されているのです。
さくらレビューの被害を受け、イメージ低下につながることを危惧して、公式サイトのみでの販売にしているのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
良い口コミ・悪い口コミは本当に千差万別です。
実際に試してみないと愛猫に合っているかどうかなんてわかりません。
シンプリーは良い口コミにも記載があるようにプレミアムフードの中では安価な商品です。
「プレミアムフードを変更しようと思っているけど…」と思っている方は一度購入で試してみることをおススメします。
ただしホームページやパッケージに記載された給餌量は守ってください。
また今使っているフードから新しいフードに変更する際も少しずつ混ぜてあげてください。
それが愛猫の健康を守るためや食事管理にもつながります。
シンプリー公式サイトはコチラ
⇒⇒⇒シンプリー公式サイト
コメント