モグニャンキャットフードとレガリエを比較!

モグニャンと他のフードとの比較

モグニャンキャットフードは、無添加でプレミアムなキャットフードなので愛猫家にとても人気ですよね。

グレインフリーで良質なモグニャンは信頼できるけど…

 

ベル
ベル

最近国産で注目されているレガリエキャットフードはどうなのかな?

 

 

ベル
ベル

モグニャンとレガリエって具体的になにがちがうの?

 

など、疑問に思っている飼い主さんのために、モグニャンとレガリエを徹底比較してみました!

お互いを比較して、どのような猫ちゃんに合っているのかぜひ参考にしてみて下さい!

 

最終的に我が家の愛猫が選んだキャットフードはモグニャンでした!!
初回半額!!モグニャンをお得に購入するなら下記から

 

モグニャンキャットフードとレガリエキャットフードを比較!

さっそくモグニャンとレガリエを比較していきますね。

  • 基本情報の比較
  • 原材料の比較
  • 成分の比較
  • 価格を比較
  • グレインフリーなの?
  • 対応猫種と年齢は?
  • 評判は?

この記事では、上記の項目について順番に解説していきます。

 

基本情報の比較

まず、モグニャンとレガリエの基本情報を比較してみましょう。

モグニャンレガリエ
販売会社株式会社レティシアンナオストフード株式会社
原産国イギリス日本
生産工場国際規格「SAI GLOBAL」クラスA取得工場で製造日本でも厳しいことで有名なFAMIC(農林水産省安全技術センター)のペットフード製造基準適合認定工場で生産
歴史2016年10月に発売2019年2月に発売

モグニャンとレガリエの大きな違いは原産国です。

モグニャンの原産国はイギリスで、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした施設で作られています。

 

そして、レガリエは鮮度の良い食材がたくさんある石川県金沢港近くの工場。

日本でも厳しいFAMICの基準をクリアした工場で作られているのです。

 

海外と国産の違いは大きな比較対象になりますよね。

 

海外で作られているフードは不安と思う飼い主さんもいるかと思いますが、実は日本よりも海外のほうが審査基準がとても厳しいと言われているのです。

愛護先進国のイギリスで製造しているモグニャンキャットフードは、成分表示や原材料など明確に表示するよう徹底されているので、とても評価が高く信頼されています。

 

原材料の比較

モグニャンとレガリエの原材料について比較してみましょう。

モグニャンレガリエ
原材料白身魚63%、サツマイモ、エンドウ豆、サーモンオイル、ひよこ豆、レンズ豆、ヒマワリオイル、フィッシュスープ、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、ビール酵母、オリーブオイル、アマニ、アルファルファ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ生肉(鶏肉(日本)、牛肉(オーストラリアまたはアメリカ)、金沢港の旬の魚(日本)、豚レバー(日本))、イモ類(ジャガイモ(アメリカ)、サツマイモ(日本))、ヤシ粉末(フィリピン)、ひよこ豆(アメリカ)、カツオとマグロの魚粉(日本)、豚油かす(日本)アルファルファ(アメリカ)、ひまわりの油(日本)、ごま油(日本)、リンゴ(日本)、トマト(日本)、鶏油(日本)、マグロオイル(日本)、乳清(日本)、脱脂粉乳(日本)、カルシウム粉末(日本)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン、リジン)、クランベリー(アメリカ)、海草(ノルウェー)、フラクトオリゴ糖(日本)、乳酸菌(日本)ビタミン類(B1、B2、パントテン酸、B6、B12、ナイアシン、葉酸、E、K)、ミネラル類(亜鉛、銅)
添加物添加物・香料・着色料不使用添加物・香料・着色料不使用

2つのキャットフードの共通点は、添加物・香料・着色料不使用であること。

これは大切な愛猫に与えるフードとしては重要な条件ですよね。

 

それぞれの原材料の特徴についても見ていきましょう。

 

モグニャンキャットフードは白身魚が主な原材料

モグニャンキャットフードは白身魚が主な原材料です。

高たんぱく低脂肪なので消化吸収に優れています。

また、ひよこ豆はたんぱく質が豊富で、バナナは利尿作用のカリウム、疲労回復効果のマグネシウムが含まれているのです。

 

良質な炭水化物の源になるサツマイモを使用しているので、腸内環境も良くしてくれます。

さらにサーモンオイルにはオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸が含まれているので愛猫の健康をサポートしてくれるでしょう。

 

レガリエキャットフードは原材料に特徴がある

レガリエキャットフードは、原材料にキャットフードではあまり使わないような原材料が多いようです。

例えば最近ではキャットフードに牛肉の使用は少なくなってきています。

コストがかかるという理由もありますが、肉食動物である猫ちゃんのために良質な赤身肉を贅沢に使用。

 

また、キャットフードで豚レバー、豚油かす、ごま油、トマト、カルシウム粉末、脱脂粉乳などもあまり見かけませんよね。

やはり国産なので、国内で入手しやすい食材が使われているのでしょう。

 

もちろん栄養としてはバランスの良い食材が使用されているので、猫ちゃんの健康を維持するためには必要な食材がたっぷり入っています。

 

成分・栄養価の比較

続いて、成分・栄養価について比較します。

モグニャンレガリエ
たんぱく質30.00%31%以上
脂質16.00%15%以上
繊維3.00%3%以下
灰分6.00%9%以下
水分7.00%10%以下
オメガ6脂肪酸1%1.95%
オメガ3脂肪酸2.1%0.58%
カルシウム0.62%1.41%
リン0.53%1.08%
ナトリウム0.30%0.28%
マグネシウム0.12%0.13%
カロリー(100g当たり)365kcal372kcal
カリウム 1.16%

それぞれの成分についてもう少し詳しく見ていきます。

 

モグニャンはオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸が豊富

モグニャンはレガリエに比べ、オメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸が豊富に入っています。

DHA、EPA、ALA(α-リノレン酸)から構成されている必須脂肪酸で、猫ちゃんが元気に成長するために欠かせない栄養素です。

 

血中の中性脂肪、コレステロールのバランスを保ってくれる働きがあり、免疫を高めたり皮膚や被毛を健康的に維持してくれる作用があります。

 

レガリエは低カロリー

モグニャンは今まで他のキャットフードと比べて、比較的カロリーが低くてヘルシーとのことでしたが、レガリエがなんとそのカロリーの低さを上回りましたね。

新鮮な生肉を使用して、高たんぱくなのにもかかわらず、このカロリーの低さは魅力的です。

 

どちらのキャットフードもカロリーが控えめなので、肥満予防やダイエット中の猫ちゃんにもおすすめできるキャットフードです。

 

価格を比較

モグニャンとレガリエの価格には違いがあるのでしょうか?

モグニャンレガリエ
お試し100円500円
通常価格3,960円5,480円
定期便3,564円4,280円
内容量1.5kg1.5kg
1gあたりの価格2.64円3.65円
※定期便の場合1gあたり2.37円2.85円

モグニャンの方が価格的には安いことが分かりました。

お試しや定期コースについて補足して説明していきますね。

 

モグニャンはお試し100円モニターが終了?

モグニャンには100円でモグニャン50gをお試しできるキャンペーンがあります。

しかし、100円モニターは常に募集しているわけではありませんし、終了したという噂もあります。

 

100円モニターの詳細は以下の記事からチェックしてください。

⇒⇒⇒モグニャンキャットフードをお試し!初回は半額?100円モニターとは?

 

ですので、モグニャンをお得にお試しするのであれば、定期コースの初回半額キャンペーンを使用することがオススメです。

 

実はその猫ちゃんに合っているかどうかを、しっかり見極めるには最低でも2週間以上必要です。

100円モニターの50gは1食分でしかないので、愛猫に合っているかどうかを判断することは不可能だと言えます。

定期コースに申し込めば初回に限り半額で、モグニャンを購入できるので、しっかりと愛猫との相性をチェックしたいのであれば申し込みましょう!

定期コースとはいっても、合わなければ1袋だけ購入の場合でも、縛りがないので解約することができます。

 

継続的にモグニャンを購入する場合、モグニャンはレガリエに比べれば比較的コストは低く、定期コースで6袋以上購入すれば最大で通常価格から20%も安くなります。

1袋で計算すると3,168円であり、これが一番お得です。

 

モグニャンキャットフードをお得に購入したい人は、こちらの記事をご覧ください。

⇒⇒⇒モグニャンキャットフードの最安通販は?Amazon・楽天・公式を比較!

 

レガリエは高い

レガリエは国産のキャットフードですが、やはり価格を比較するとモグニャンより高めです。

もちろん品質が良いのは当然ですが、今後長くフードを与えていく事を考えるとためらってってしまう飼い主さんも多いでしょう。

 

しかし、レガリエは今のところ定期コースに申し込みすれば、初回限定で約4日分500円のお試しがあります。

合わないと思ったら、電話やWEBで簡単に解約する事ができるので、試してから続けるかどうか決めることができるので安心ですよね。

 

ただし、4日分だけのお試しでは、正直フードが合っているかどうかわからない場合も多いのです。

愛猫にそのフードが合っているかどうか試すには2週間から1ヶ月ほど試した方がいいと言われています。

 

どちらも価格のメリットデメリットを比較して、どちらが合っているのかじっくり検討してみて下さいね。

 

グレインフリー (穀物不使用) なの?

グレインフリーのキャットフードが注目されていますが、モグニャンとレガリエはグレインフリーフードなのでしょうか?

モグニャンレガリエ
グレインフリー

愛猫が消化しづらい穀物を一切使用しないグレンフリー。

穀物は一切使用せず、良質な芋類や豆類を使用している。

どちらのキャットフードもグレインフリー(穀物不使用)なので、アレルギーがある猫ちゃんにも安心して与えることができます。

 

対象猫種・年齢対応は?

モグニャンとレガリエはそれぞれ、どのような猫種年齢に対応しているのでしょうか?

モグニャンレガリエ
対応猫種全猫種対応全猫種対応
対応年齢全年齢対応全年齢対応

キャットフードは年齢別に売られていることも多いので、モグニャンとレガリエの適応年齢も気になりますよね。

モグニャンとレガリエはどちらも、全猫種・全年齢に対応しているので、安心して与えることができるキャットフードです。

 

それぞれの評判は?

モグニャンとレガリエの評判について見ていきましょう。

モグニャンキャットフード

モグニャンは公式サイトの他、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどで購入することができます。

その評価を見てみると…

 

総合評価

Amazon 3.5 (5つ星中)

Yahoo!ショッピング 4 (5つ星中)

楽天 評価なし

 

総合評価は高めでした。

ただ、Amazonでは悪評価も多いのが事実

この悪評に関しては、本当に合わなかったという可能性もあるのですが、少し疑問な点も多かったです。

評価の真意はわかりませんが、レビューすべてを信用する前に、ご自分でしっかり試して確認することが大切です。

 

モグニャンキャットフードの不可解な悪評については、コチラの記事で詳しく解説しています。

⇒⇒⇒モグニャンの口コミはステマ?危険なキャットフードか大検証!

 

レガリエキャットフード

レガリエキャットフードは、今のところAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングでの販売はなく、評価はわかりませんでした。

 

これは、レガリエは2019年の2月に発売されたばかりだからなのかも知れませんね。

ただ、メルカリで出品している方がいましたが、「合わなかったため」と書いてあるのが気になりました。

モグニャンもレガリエも、猫ちゃんよっては合う合わないがあるでしょう。

 

無添加でグレインフリー、高品質なキャットフードであることは間違いありませんが、評価だけで判断するのではなく、ご自分の目でしっかり判断し確認することが大切です。

 

まとめ

今回はモグニャンとレガリエは具体的に何がちがうのか、疑問に感じている飼い主さんのために比較してみました。

食材や栄養素も違う2つのキャットフードでしたが、どちらも栄養豊富なのにカロリーが低く、グレインフリーなのが特徴です。

 

  • 高たんぱくでヘルシー栄養豊富なモグニャン
  • 乳酸菌やオリゴ糖が贅沢に配合されているレガリエ

 

それぞれどのような猫ちゃんにオススメなのかまとめてみました。

モグニャンレガリエ
  • 食が細い子猫や老猫
  • 肥満予防の成猫
  • 腎臓病が心配な猫ちゃん
  • 魚好きな猫ちゃん
  • 多頭飼いで様々な年齢の愛猫がいる方
  • 便秘がちな猫ちゃん
  • 食いつきがよくない猫ちゃん
  • 若々しさを保ちたい猫ちゃん
  • 国産が安全で安心だと考えている飼い主さん

どちらも栄養豊富で低カロリー。

おおまかに分けると魚好きな猫ちゃんにはモグニャンガッツリお肉が大好きな猫ちゃんにはレガリエがおすすめです。

 

レガリエは2019年の2月に発売されたばかりなので、信頼性に関しては心配な飼い主さんも多いでしょう。

しかし、食材や栄養素はとても信頼できるものばかりですし、心配であれば500円でお試ししてみると良いでしょう。

 

モグニャンキャットフードとレガリエキャットフード、どちらが愛猫に合っているか参考にしてみて下さいね。

 

最終的に我が家の愛猫が選んだキャットフードはモグニャンでした!!
初回半額!!モグニャンをお得に購入するなら下記から

 

他のキャットフードの比較記事もありますので、あわせてご覧ください。

⇒⇒⇒モグニャンとカナガンの違いを比較!7つの項目で解説!

⇒⇒⇒モグニャンとシンプリーの違いとは?6つの項目で比較!

⇒⇒⇒モグニャンキャットフードとジャガーの違いを6つの項目で比較!

⇒⇒⇒モグニャンとねこはぐを比較!どっちを選べばいい?

⇒⇒⇒モグニャンキャットフードとロイヤルカナンの違いとは?

⇒⇒⇒安全なキャットフードおすすめランキング!人気10選を比較!

⇒⇒⇒グレインフリーキャットフードおすすめランキング!人気6選を比較!

コメント

タイトルとURLをコピーしました