
モグニャンを実際に使用している人の口コミが知りたい

モグニャンは安全なキャットフードなの?

愛猫の健康を考えてモグニャンに切り替えたいけど本当にいいフード?
ネットで人気のモグニャンキャットフードが気になっている方も多いでしょう。
しかし大切な愛猫に与えるフード選び。
本当に安全なのか、実際に使用している人の声が聴きたいなど慎重になってしまいますよね。
この記事では、今現在も愛猫にモグニャンを与えている私が「モグニャンキャットフード」を実際に愛猫に与えてみた口コミを紹介します。
私はこれまでいろいろなキャットフードを試してきましたが、最終的に最も良いと感じたモグニャンに落ち着きました。
モグニャンを検討している方は是非最後までご覧ください。
モグニャンを愛猫に与えて、ステマ疑惑を検証した記事もありますのであわせてご覧ください。
⇒⇒⇒モグニャンの口コミはステマ?危険なキャットフードか大検証!
最終的に我が家の愛猫が選んだキャットフードはモグニャンでした!!
初回半額!!モグニャンをお得に購入するなら下記から
コンテンツ
モグニャンキャットフードを実際に与えてみた口コミ
それではモグニャンキャットフードを実際に注文して、愛猫のベルちゃんに与えた口コミを写真付きでご紹介していきます。
初回半額キャンペーンを使用してモグニャンキャットフードを注文
私は公式サイトの初回半額キャンペーンを使用して、1,980円でモグニャンを購入しました。
注文から3日後に縦24センチ、横34センチほどの箱で配達されてきました。
モグニャンは届かかないなどどいう噂も耳にしましたが、全く問題なく届いたので安心です。
普段からAmazonを頻繁に使用していて次の日には必ず届くような感覚の人には遅いと感じるかもしれません。
内容物は写真のようになっています。
「納品書」「お悩み解決ハンドブック」「定期コースをより快適・便利にご利用いただくためのご案内」「まとめ買い割引のご案内」「ご注文用紙」「封筒」が同封されていました。
モグニャン本体です。とてもお洒落なパッケージですね。
サイズは縦29センチ、横24センチほどです。
モグニャンパッケージ側面の写真です。
子猫・成猫それぞれの1日の給与量目安と与え方についての表記がありました。
それぞれ拡大してみます。
子猫・成猫それぞれの1日の給与量目安です。
モグニャンの一般的な与え方についてはこのように表記されています。
モグニャンパッケージ背面の写真です。
こちらも拡大してみてみましょう。
背面上部にはモグニャンのコンセプトが書かれています。
背面中部には「原材料」「名称」「内容量」「原産国名」「賞味期限(成分表記の下)」「成分」が表記されていました。
最下部には「輸入業者(株式会社レティシアン)」「住所」「TEL」「営業時間」とモグニャンの安全性について説明書きがあります。
モグニャンのパッケージはジップ式になっています。
このジップは非常に評判が良いです。
モグニャンは人工的な保存料を使っていない分、やや酸化しやすいのでこのようなしっかりとしたジッパーは重宝します。
最終的に我が家の愛猫が選んだキャットフードはモグニャンでした!!
初回半額!!モグニャンをお得に購入するなら下記から
モグニャンキャットフードの粒の大きさは
次にモグニャンキャットフードの粒の大きさについてです。
お皿に出して見て小さめの粒だなと感じました。
実際に物差しを使用して計ってみました。
縦は約7mmほどの大きさです。
横は約3mmほどの大きさでした。
モグニャンキャットフードの粒は小さいので、子猫や老猫にも食べやすく、安心して与えることができますね。
モグニャンキャットフードのニオイは臭い?
モグニャンキャットフードのニオイは臭いという声もありますが、実際にニオイを嗅いでみると臭いとは感じませんでした。
たしかに、他のフードに比べると魚のニオイ?が強いのでそれで人によっては臭いと感じてしまうのでしょう。
この強いニオイは猫ちゃんの食欲をそそるようなニオイですし、人工的な香料を使用しておらず、素材そのものを大事にしている証拠であるとも言えますので悪い事ではないと言えます。
我が家のベルちゃんにおいても食欲をそそるニオイだったようで、モグニャンのパッケージを開けた瞬間に袋の中に顔を突っ込んできました。笑
モグニャンキャットフードは安全?人間でも食べられる?
モグニャンキャットフードが本当に安全なのか気になる方も多いでしょう。
パッケージの背面にも記載がありますが、モグニャンキャットフードの原材料は全て「人間が食べられる食材」でできています。
株式会社レティシアンに問い合わせた際も、主原料の白身魚は赤ちゃんの離乳食にも使われるほど安全で上質なものを使用していると仰っていました。
安全で安心して与えることができるキャットフードです。
私も実際に食べてみましたが、不味いとは感じませんでした。
むしろおいしくて、お酒のつまみになりそうだなというのが率直な感想です。笑
モグニャンキャットフードは高いのか?コスパについて分析!
モグニャンキャットフードは単純に価格だけで見ると高いと感じます。
私もいろいろなキャットフードを試してきましたが、当初はモグニャン高いな…と思っていました。
しかし、実際にモグニャンを与えてモグニャンに落ち着いた今では、決して高い金額だとは思いません。
我が家のベルちゃんはモグニャンを与える前までは度々下痢をしており、病院に行ったこともありました。
それがモグニャンに変えてからは下痢がなくなり、下痢以外でも体調を崩すことなく元気に過ごしています。
仮にモグニャンに変えておらず下痢が続いていたとして、病院代や病院までの交通費、心配する気持ち、ソファや布団におしりに残った下痢がつくなど諸々の苦労を考えると、モグニャンのフード代はめちゃくちゃ安いと思います。
変な例えになってしまいましたが、我が家の場合、モグニャンに変えたことによって下痢が続き愛猫を心配する気持ちや、病院代、日々の苦労などをしなくてよくなりました。そのことから、モグニャンの金額は決して高くはないと思うようになったということです。
モグニャンキャットフードの内容量と一日に与える量
モグニャンキャットフードは食いつきがいいので我が家ベルちゃんの場合はすぐに完食してしまいます。量を気にせずに与えていたら1日で2.3日分くらい食べてしまいそうな勢いです。笑
モグニャンを与えてから太ったという口コミもありますが、それは食いつきが良いために飼い主さんが与えすぎてしまうことが主な原因でしょう。
おねだりされるとつい、おかわりをあげたくなりますが、モグニャンは栄養も満点なので1日の給与量を極力守るようにしてください。
モグニャンの正しい与え方については他の記事で詳しく紹介していますのでご覧ください。
⇒⇒⇒モグニャンキャットフードの正しいあげ方は?与える量や注意点とは?
モグニャンキャットフードを6カ月与えてみた結果
モグニャンキャットフードに落ち着いてから6カ月間、愛猫ベルちゃんの様子をじっくりと見てきました。
|
我が家では上記のような悪い口コミに挙げられているようなことは一切ありませんでした。
むしろモグニャンを与える前は度々下痢をしていたのですが、モグニャンに切り替えてからは下痢をすることがなくなりました。
ただし、前フードからモグニャンへの切り替えの際は気をつかいました。
モグニャンに限ったことではないですが、フード切り替えの際は徐々に増やしていくような与え方をしてあげないと下痢をしてしまう可能性が高いので注意が必要です。
一気に全量モグニャンに切り替えるのではなく、以前のフードに混ぜて10日ほどかけて徐々に増やしていくようにしました。
下痢以外でも体調を崩すことも一切なく、元気にすくすくと成長してくれています。
また、毛艶が良くなるという評判もありますが、それも実感できました。
我が家のベルちゃんはベンガルで、もともとシルクのような滑らかな毛をしているのですが、モグニャンにしてから一層磨きがかかったように感じています。
肌触りが良くて枕にして寝たいくらいです。笑
気にかけてほしい点としては、モグニャンは人工的な保存料が使用されていないため、酸化するのが他のフードよりもやや早いです。
パッケージのチャックをしっかりと閉めたり、ジップロックで真空して小分けにしておくなどの工夫をすることをオススメします。
我が家のベルちゃんにモグニャンを6カ月与えたまとめとしては、モグニャンは安心安全なフードであり、食いつきや愛猫の健康維持においてとても優れたフードです。
猫ちゃんの個体差によって合う合わないはもちろんあるとは思いますが、実際に使用している私からしたら、愛猫の健康を考えている飼い主さんには是非オススメしたいキャットフードです。
まとめ
私はこれまで様々なキャットフードを試してきましたが、今ではモグニャンキャットフードに落ち着きました。
モグニャンはネット上で体調を崩したなどの悪い噂もありますが、それは必ずしもモグニャンが悪いとは限りません。
猫ちゃんが体調不良になる理由はストレスや、フードの与え方など様々です。
実際に我が家のようにモグニャンで元気に健康に過ごしている猫ちゃんもいるので、モグニャンを与えていた時に体調を崩したからといって、モグニャンが悪いフード、危険なフードであると決めつけるのは違うと思います。
どのキャットフードでも合う合わないは必ずありますので、飼育環境やフードの与え方などを飼い主さんがしっかりと管理したうえで、愛猫にぴったりなキャットフードを探してみてください。
最終的に我が家の愛猫が選んだキャットフードはモグニャンでした!!
初回半額!!モグニャンをお得に購入するなら下記から
モグニャンキャットフードのネットでの口コミについて他のコンテンツでまとめています。 是非ご覧ください。 |
コメント